換気扇のおそうじ

コンロの上に設置されている換気扇は汚れやすく、掃除がしにくい場所ですが、毎日使うものだからこそ、いつもキレイにお掃除をしておきましょう。

 

 

換気扇掃除はなぜ嫌われる?それは汚れが落ちにくいからなんです!

 

換気扇の頑固な汚れは油とホコリの蓄積です!

 

換気扇を掃除をしないとどうなっちゃうの?

 

換気扇の掃除の頻度はどれぐらいがベスト?大掃除に適した時期は?

 

油汚れに強いアイテムは?

 

重曹で徹底的にスッキリ!換気扇の分解掃除の手順
ステップ1.取り外せるパーツを取り外しましょう
ステップ2.熱湯で重曹水を作りましょう
ステップ3.重曹水にパーツを浸して汚れを落とします
ステップ4.パーツを乾燥させて再セットして終了!

 

換気扇掃除のポイント・まとめ

 

家庭の掃除の中で「お掃除したくない!」場所のトップ3に入るのが、キッチンの換気扇です。掃除をしなきゃと思いながらも、ついつい後回しにしてしまう人も多いのではないでしょうか?

 

今回はそんな換気扇を、簡単にスッキリとお掃除をする方法をご紹介します。

 

換気扇掃除はなぜ嫌われる?それは汚れが落ちにくいからなんです!

 

キレイな換気扇の下で美味しいご飯を作りましょう
換気扇の掃除が嫌われる原因には、次の3つの理由があげられます。
理由1 パーツが多くて、掃除の手間がかかる
理由2 高い場所に設置されていて、掃除がしにくい
理由3 汚れが落ちにくい

 

確かに、換気扇掃除は面倒ですよね。
換気扇の性質上、パーツの多さや設置場所は変えられないので、頑固な汚れをスッキリ・キレイに、しかも簡単にお掃除する方法を考えていきましょう。
換気扇の頑固な汚れは油とホコリの蓄積です!
ギトギト・ベタベタとして頑固な換気扇の汚れは、

 

調理用の油

 

ホコリ

 

 

この2つの集合体です。

 

調理中に蒸気と一緒に換気扇に吸い込まれた油がホコリを吸着させて、どんどん汚れが厚く積み重なってしまうので、面倒だからと放っておけば放っておくほど
掃除はしにくくなってしまいます。

 

換気扇を掃除をしないとどうなっちゃうの?
一般的に換気扇はキッチンのコンロの上に設置されていて、毎日使うからこそ、汚れが溜りやすい場所です。面倒だからとお掃除をサボっていると……
調理中の蒸気で換気扇の汚れが緩み、汚れた水が鍋の上に落ちてくる!
汚れをエサにカビや雑菌が繁殖して、食中毒を引き起こす!
汚れでファンが重くなり、余計な電気代がかかる!
酸性の油汚れが塗装面を腐食させて、換気扇の寿命を縮める!
換気扇が住宅にしっかりと固定されていますので、汚れてしまったから・壊れてしまったからと、簡単に交換することはできません。家族の健康を守るため、また、家計の節約のためにも、換気扇は汚れをためすぎないようにこまめに掃除をすることが大事です。
換気扇の掃除の頻度はどれぐらいがベスト?大掃除に適した時期は?
時間が経って固まった換気扇の頑固な汚れはなかなか落ちませんが、汚れが固まらないうちであれば簡単に落ちます。理想のお掃除の頻度は次のとおりです。
レンジフードまわり
1週間に一度、理想は毎日
分解掃除
最低でも3〜6カ月に一度、理想は年4回
換気扇の掃除は、「汚れたらすぐに」と「こまめに」が原則で、使用する洗剤代をカットして家計の節約ができます。油汚れは気温が高いほうが汚れが緩んで落ちやすいので、面倒な分解掃除は気温の高い夏にするのがおススメです。
油汚れに強いアイテムは?

 

重曹スプレーを作っておくだけでお掃除がとっても楽!
油汚れは酸性の汚れなので、アルカリ性の洗剤を使えば積み重なった頑固な汚れも緩みます。キッチンは食べ物を扱う場所なので、できれば口に入っても安全なものを使いたいですね。キッチンの油汚れを落とすには、重曹が最適です。
日常的なレンジフードまわりの掃除方法
水1?に重曹大さじ4杯を溶かした重曹水を、スプレーボトルに入れておきます
レンジフードに重曹水を吹き付けて、油汚れを溶かして浮かします
厚手の布で汚れをふき取って完了!毎日お掃除しても苦になりません!
重曹で徹底的にスッキリ!換気扇の分解掃除の手順
重曹は調理にも使える天然素材ですし、排水口に流しても環境を汚さない、エコなアイテムの一つです。さらに重曹は女性のデリケートなお肌にも安心なので、毎日でも面倒な換気扇のお掃除ができます。重曹を使った分解掃除の手順をご紹介します。
ステップ1.取り外せるパーツを取り外しましょう

 

パーツで手を切らないように慎重に!
家庭の換気扇には直接排気式とよばれるプロペラファンと、ダクト排気式とよばれるシロッコファンの2つのタイプがあります。取扱い説明書を参考にしながら、フィルターやファンなどの取り外せるパーツを全て取り外しましょう。事故防止のために必ず電源は切り、軍手がゴム手袋をはめて作業をしてくださいね。
パーツが落ちてコンロやガラストップを傷つけないよう、下にいらなくなった毛布と新聞紙を敷いておくと安心です。
ステップ2.熱湯で重曹水を作りましょう
底の1角を切り取った段ボール箱に厚手のゴミ袋をかぶせて簡易バケツを作り、重曹を熱湯で溶かして重曹水を作ります。重曹は熱湯で溶かすと強アルカリ性の炭酸ソーダに変化するので、汚れを強力に落としてくれます。
重曹水の比率は、熱湯10?に対して重曹1カップが目安です。熱湯で作った重曹水は冷めても強アルカリ性で肌を傷めるので、必ずゴム手袋をしてお掃除をしましょう。

 

ステップ3.重曹水にパーツを浸して汚れを落とします
取り外したパーツ全部をアツアツの重曹水に入れて浸し、輪ゴムでゴミ袋を閉じておきます。そのまま1晩おくと、こすらなくても汚れがスルスルッと落ちてくれます。暑い季節の分解掃除の場合は黒いゴミ袋を使って、そのまま直射日光のあたる場所に段ボール箱を出して1時間おけば、暑さで汚れが緩み、短時間で汚れが落とせます。

 

ステップ4.パーツを乾燥させて再セットして終了!

 

これでスッキリ!
汚れが落ちたら切り取ってある段ボールの隅からゴミ袋に穴をあけ、汚れた水を捨てます。ゴム手袋をつけてパーツを取り出し、こびりついている汚れはこすって落としてからパーツをキレイに洗って乾燥させてから、元通りに再セットします。
組み立てとかが苦手という人は、分解する前に各部の写メをとっておくと、再セットがスムーズに進みますよ。
換気扇掃除のポイント・まとめ
換気扇の掃除方法をご紹介しました!換気扇の汚れは時間が経てばたつほど落としにくく、掃除が面倒になってしまいます。こまめな掃除を心掛けることで掃除の手間は減っていきますので、大掃除の終わった今がチャンス!毎日少しづつ掃除をすることで手間を減らして、家事と家計の無駄を節約していきましょう。
換気扇掃除のポイント
換気扇掃除をサボると、食中毒や換気扇の故障、電気代の無駄につながります
換気の掃除は、重曹を使うと簡単です
レンジフードの掃除は最低でも1週間に1度、毎日するのが理想です。毎日の掃除には重曹スプレーを使いましょう
分解掃除は最低でも3〜6カ月に1回、年4回が理想です
熱湯で作った重曹水にパーツを浸して汚れを落としましょう

 

自分で出来ない方は、お電話ください。

 

熊本おそうじ工房

 

前田美里

 

電話 096−389−8877

 

対応地位域
熊本中央区・東区・南区・西区・北区びその周辺地域(宇土市,宇城市,合志市,菊陽町,大津町,西原村,御船町,嘉島町,益城町,甲佐町,山都町,美里町など)

 

 

上記地域以外でも,熊本県内(荒尾市,玉名市,山鹿市,菊池市,阿蘇市,八代市,水俣市,人吉市,上天草市,天草市など)